スポンサーリンク

2023年、グランプリシリーズ第2戦『フィギュアスケートカナダ大会(カナダ杯/カナダ選手権)』が開幕します。

男子、女子シングルのショート、フリー、ペア、アイスダンスの状況や途中経過、優勝者は?

演技の速報、結果、順位、得点/スコア、滑走順、そして日程、スケジュール/日本時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、出場選手について掲載します。

フィギュアスケートカナダ大会2023

フィギュアスケートカナダ大会2023について記載します。

日程、タイムテーブル/日本時間、開催地/会場|要項、大会概要

競技日程、スタート時間

全日程:2023年10月28日(土)~10月30日(月)

開催地/会場:カナダバンクーバー/Doug Mitchell Thunderbird Sports Centre



10月28日(土)|1日目(初日)

演技時間 種目
6:00~ 女子ショート
7:50~ アイスダンスリズム
10:45~ ペアショート
12:10~ 男子ショート

10月29日(日)|2日目(最終日)

演技時間 種目
5:15~ 女子フリー
7:25~ アイスダンスフリー
10:00~ ペアフリー
11:37~ 男子フリー

エキシビション|10月30日(月)

演技時間 種目
6:00~ エキシビション

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については以下の通りとなっております。

テレビ朝日

※昨年度

10月29日(土)|男女ショート 18:56~

10月30日(日)|男女フリー 19:00~

インターネット配信|YouTube動画

情報が入り次第掲載します。

日本代表出場選手、エントリー

日本代表選手、エントリーについては確定次第随時更新します。

※ペア、アイスダンスの出場選手は日本人のみ記載します。

男子の出場選手

①友野一希(日本) ②山本草太(日本) ③三浦佳生(日本) ④チャ・ジュンファン(韓国) ⑤マッテオ・リッツォ(イタリア)

女子の出場選手

①坂本花織(日本) ②紀平梨花(日本) ③渡辺倫果(日本)

ペアの出場選手

アイスダンスの出場選手

男子の速報、結果、順位、滑走順

男子の速報、結果、順位、滑走順はこちらでお知らせします。

男子シングル結果速報

男子の優勝者、最終順位

■2022年結果

優勝:宇野昌磨(日本)|ショート:89.98点 フリー:183.17点 合計点:273.15点

2位:三浦佳生(日本)|ショート:94.06点 フリー:171.23点 合計点:265.29点

3位:マッテオ・リッツォ(イタリア)|ショート:81.18点 フリー:169.85点 合計点:251.03点

4位:キーガン・メッシング(カナダ)|ショート:79.69点 フリー:171.03点 合計点:250.72点

5位:カムデン・プルキネン(アメリカ)|ショート:75.07点 フリー:143.99点 合計点:219.06点

6位:ルーカス・ブリッチギ(スイス)|ショート:64.35点 フリー:148.08点 合計点:212.43点

7位:スティーブン・ゴゴレフ(カナダ)|ショート:57.94点 フリー:152.70点 合計点:210.64点

8位:アレクサンドル・セレフコ(エストニア)|ショート:60.37点 フリー:145.74点 合計点:206.11点

9位:ジミー・マ(アメリカ)|ショート:61.73点 フリー:142.66点 合計点:204.39点

10位:デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)|ショート:69.01点 フリー:128.44点 合計点:197.45点

11位:コンラッド・オーゼル(カナダ)|ショート:69.69点 フリー:125.73点 合計点:195.42点

女子の速報、結果、順位、滑走順

女子の速報、結果、順位、滑走順はこちらでお知らせします。

女子シングル結果速報

女子の優勝者、最終順位

■2022年結果

優勝:渡辺倫果(日本)|ショート:63.27点 フリー:134.32点 総得点:197.59点

2位:スター・アンドリュース(アメリカ)|ショート:64.69点 フリー:126.57点 総得点:191.26点

3位:ユ・ヨン(韓国)|ショート:65.10点 フリー:125.05点 総得点:190.15点

4位:アヴァ・マリー・ジーグラー(アメリカ)|ショート:66.49点 フリー:120.27点 総得点:186.76点

5位:紀平梨花(日本)|ショート:59.27点 フリー:125.06点 総得点:184.33点

6位:ニーナ・ペトロキナ(エストニア)|ショート:61.68点 フリー:119.66点 総得点:181.34点

7位:マデリーン・シザス(カナダ)|ショート:67.90点 フリー:112.69点 総得点:180.59点

8位:横井ゆは菜(日本)|ショート:54.87点 フリー:123.86点 総得点:178.73点

9位:リンジー・ソーングレン(アメリカ)|ショート:55.16点 フリー:120.93点 総得点:176.09点

10位:ガブリエル・デールマン(カナダ)|ショート:66.65点 フリー:104.96点 総得点:171.61点

11位:リンジー・ヴァン・ズンデルト(オランダ)|ショート:55.22点 フリー:105.74点 総得点:160.96点

12位:エリスカ・ブレジノバ(チェコ)|ショート:55.14点 フリー:103.89点 総得点:159.03点

ペアの速報、結果、順位、得点(スコア)

ペアの速報、結果、順位、得点(スコア)をここでお知らせします。

ペアショート

選手名 技術点 構成点 減点 合計点 順位

ペアフリー

選手名 技術点 構成点 減点 合計点 順位

ペアの優勝者、最終順位

順位 選手名 RD FS 合計点

アイスダンスの速報、結果、順位、得点(スコア)

アイスダンスの速報、結果、順位、得点(スコア)をここでお知らせします。

アイスダンスリズム

選手名 技術点 構成点 減点 合計点 順位

アイスダンスフリー

選手名 技術点 構成点 減点 合計点 順位

アイスダンスの優勝者、最終順位

順位 選手名 RD FS 合計点