2023年、フィギュアスケートグランプリシリーズ第3戦『中国大会(中国杯 Cup of China)』が開幕します。
男子のショート、フリーの状況や途中経過、優勝者、日本代表の宇野昌磨、友野一希、山本草太の成績は?
男子シングルの速報、結果、順位、得点/スコア、滑走順、出場選手について掲載します。
グランプリシリーズ中国大会2023 男子シングル
グランプリシリーズ中国大会2023 男子シングルについて記載します。
日程、滑走時間(日本時間)
男子の日程、滑走時間(日本時間)については以下の通りとなっております。
11月10日(金)
演技時間 | 種目 |
18:10~ | 男子ショート |
11月11日(土)
演技時間 | 種目 |
19:40~ | 男子フリー |
男子シングルの出場選手/出場者
男子シングルの日本代表選手、出場選手/出場者については確定次第随時更新します。
①宇野昌磨(日本) ②友野一希(日本) ③山本草太(日本) ④アダム・シャオヒムファ(フランス)
男子ショートプログラムの滑走順
男子ショートプログラムの滑走順をここに掲載します。
男子ショートプログラムの速報、結果、順位、得点(スコア)
男子ショートプログラムの速報、結果、順位、得点(スコア)をここでお知らせします。
■2020年結果
1位:金博洋(中国)|技術点:59.03 構成点:44.91 減点:0.00 合計点:103.94点
2位:閻涵(中国)|技術点:48.23 構成点:44.33 減点:0.00 合計点:92.56点
3位:陳昱東(中国)|技術点:38.90 構成点:36.84 減点:0.00 合計点:75.74点
4位:張鶴(中国)|技術点:31.35 構成点:38.33 減点:0.00 合計点:69.68点
5位:彭智銘(中国)|技術点:37.17 構成点:32.99 減点:1.00 合計点:69.16点
6位:Juwen XU(中国)|技術点:30.88 構成点:31.08 減点:0.00 合計点:61.96点
男子フリースケーティングの滑走順
男子フリースケーティングの滑走順をここに掲載します。
男子フリースケーティングの速報、結果、順位、得点(スコア)
男子フリースケーティングの速報、結果、順位、得点(スコア)をここでお知らせします。
■2019年結果
1位:金博洋(中国)/技術点:93.80 構成点:83.30 減点:1.00 合計点:176.10点
2位:閻涵(中国)/技術点:76.65 構成点:86.34 減点:0.00 合計点:162.99点
3位:キーガン・メッシング(カナダ)/技術点:77.56 構成点:84.00 減点:1.00 合計点:160.56点
4位:マッテオ・リッツォ(イタリア)/技術点:79.00 構成点:82.16 減点:1.00 合計点:160.16点
5位:田中刑事(日本)/技術点:78.40 構成点:80.58 減点:0.00 合計点:158.98点
6位:チャ・ジュンファン(韓国)/技術点:74.86 構成点:78.00 減点:0.00 合計点:152.86点
7位:ブレンダン・ケリー(オーストラリア)/技術点:69.79 構成点:76.56 減点:0.00 合計点:146.35点
8位:張鶴(中国)/技術点:67.33 構成点:74.06 減点:0.00 合計点:141.39点
9位:カムデン・プルキネン(アメリカ)/技術点:63.95 構成点:76.80 減点:1.00 合計点:139.75点
10位:アンドレイ・ラズキン(ロシア)/技術点:62.98 構成点:73.72 減点:1.00 合計点:135.70点
11位:曹志イ(台湾)/技術点:59.41 構成点:61.34 減点:1.00 合計点:122.75点
12位:コンラッド・オーゼル(カナダ)/技術点:56.74 構成点:64.64 減点:1.00 合計点:120.38点
優勝者、最終順位
中国大会男子の最終結果、順位、得点(スコア)、獲得ポイントをここでお知らせします。
2019年結果
1位:金博洋(中国)/ショート:85.43点 フリー:176.10点 総得点:261.53点
2位:閻涵(中国)/ショート:86.46点 フリー:162.99点 総得点:249.45点
3位:マッテオ・リッツォ(イタリア)/ショート:81.72点 フリー:160.16点 総得点:241.88点
4位:キーガン・メッシング(カナダ)/ショート:76.80点 フリー:160.56点 総得点:237.36点
5位:田中刑事(日本)/ショート:74.64点 フリー:158.98点 総得点:233.62点
6位:チャ・ジュンファン(韓国)/ショート:69.40点 フリー:152.86点 総得点:222.26点
7位:ブレンダン・ケリー(オーストラリア)/ショート:73.96点 フリー:146.35点 総得点:220.31点
8位:カムデン・プルキネン(アメリカ)/ショート:78.92点 フリー:139.75点 総得点:218.67点
9位:張鶴(中国)/ショート:76.03点 フリー:141.39点 総得点:217.42点
10位:アンドレイ・ラズキン(ロシア)/ショート:74.31点 フリー:135.70点 総得点:210.01点
11位:コンラッド・オーゼル(カナダ)/ショート:72.22点 フリー:120.38点 総得点:192.60点
12位:曹志イ(台湾)/ショート:64.07点 フリー:122.75点 総得点:186.82点