スポンサーリンク

2022年/令和4年度、第92回男子全日本9人制バレーボール総合選手権大会が大阪で開幕します。

予選グループリーグ戦、決勝トーナメントの状況や経過、優勝チームは?

男子の試合結果速報、順位表、得点/スコアボード、成績、組み合わせ、トーナメント対戦表について掲載します。




女子の速報はこちらです⇒女子結果速報

全日本総合バレーボール選手権大会2022 男子の出場チーム

男子の出場チームについては以下の通りです。

①住友電工(推薦) ②JFE西日本(推薦) ③住友電工伊丹(推薦) ④富士通(推薦) ⑤横河電機(推薦) ⑥パナソニック津(推薦) ⑦JT東京(推薦) ⑧中部徳洲会病院(推薦) ⑨愛知ALL BLACKS(推薦) ⑩日本無線(推薦) ⑪リコーインダストリー東北(宮城県) ⑫茨城クラブ(茨城県) ⑬富士通小山(栃木県) ⑭紫友会(群馬県) ⑮倉上組(埼玉県) ⑯住友化学(千葉県) ⑰日本体育大学(東京都) ⑱印刷局小田原(神奈川県) ⑲THK甲府(山梨県) ⑳OKAYA(長野県) ㉑松本市役所(長野県) ㉒パナソニック新潟(新潟県) ㉓ブルービアード(石川県) ㉔敦賀クラブ(福井県) ㉕三島市役所(静岡県) ㉖のぞみクラブ(愛知県) ㉗メイラ(岐阜県) ㉘川越クラブ(三重県) ㉙ZERO(滋賀県) ㉚京都教員クラブ(京都府) ㉛ジェイテクト(奈良県) ㉜ユナイテッド和歌山(和歌山県) ㉝影(兵庫県) ㉞NTN(岡山県) ㉟球友会(広島県) ㊱日本化薬(山口県) ㊲四国電力(香川県) ㊳JR九州(福岡県) ㊴小倉紫川クラブ(福岡県) ㊵三菱電機熊本(熊本県) ㊶大光自動車(宮崎県) ㊷BUSAI9(鹿児島県) ㊸沖縄銀行(沖縄県) ㊹造幣局(大阪府) ㊺日本製鉄(大阪府) ㊻日立金属ネオマテリアル(大阪府)

組み合わせ、トーナメント対戦表

組み合わせについては後の記事に掲載します。

決勝トーナメントの速報、結果

決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

①×THK甲府(山梨県) 0-2 〇沖縄銀行(沖縄県) ②〇リコーインダストリー東北(宮城県) 2-0 ×NTN(岡山県) ③〇日本化薬(山口県) 2-0 ×川越クラブ(三重県) ④×三菱電機熊本(熊本県) 0-2 〇のぞみクラブ(愛知県) ⑤〇造幣局(大阪府) 2-1 ×メイラ(岐阜県) ⑥〇影(兵庫県) 2-0 ×日本製鉄(大阪府)

2回戦

〇住友電工(大阪府) - ×沖縄銀行(沖縄県) ②×愛知ALL BLACKS(愛知県) 0-2 〇JT東京(東京都) ③×横河電機(東京都) 1-2 〇リコーインダストリー東北(宮城県) ④×日本化薬(山口県) 0-2 〇住友電工伊丹(兵庫県) ⑤〇富士通(兵庫県) 2-0 ×のぞみクラブ(愛知県) ⑥×造幣局(大阪府) 0-2 〇中部徳洲会病院(沖縄県) ⑦×パナソニック津(三重県) 0-2 〇日本無線(東京都) ⑧×影(兵庫県) 0-2 〇JFE西日本(広島県)

準々決勝/ベスト8

〇住友電工(大阪府) 2-0 ×JT東京(東京都)

②×リコーインダストリー東北(宮城県) 0-2 〇住友電工伊丹(兵庫県)

③×富士通(兵庫県) 1-2 〇中部徳洲会病院(沖縄県)

④×日本無線(東京都) 0-2 〇JFE西日本(広島県)

準決勝/ベスト4

〇住友電工(大阪府) 2-0 ×住友電工伊丹(兵庫県)

〇中部徳洲会病院(沖縄県) 2-0 ×JFE西日本(広島県)

決勝戦

決勝戦:×住友電工(大阪府) 0-2 〇中部徳洲会病院(沖縄県)

全日本総合バレーボール選手権大会2022 男子の優勝チーム、最終成績

全日本総合バレーボール選手権大会2022 男子の優勝チーム、最終成績をここに掲載します。

優勝:中部徳洲会病院(沖縄県)

準優勝:住友電工(大阪府)

第三位:住友電工伊丹(兵庫県)、JFE西日本(広島県)

※2019年度結果

優勝:住友電工(推薦)

準優勝:JFE西日本(推薦)

第三位:住友電工伊丹(推薦)、富士通(推薦)

予選グループリーグ戦の速報、結果、順位表

予選グループリーグ戦の速報、結果、順位表をここでお知らせします。

第1組

チーム名 順位
①ユナイテッド和歌山 ×0-2 ×1-2 3
②沖縄銀行 〇2-0 〇2-0 1
③倉上組 〇2-1 ×0-2 2

第2組

チーム名 順位
①川越クラブ 〇2-1 〇2-1 1
②ジェイテクト ×1-2 ×0-2 3
③茨城クラブ ×1-2 〇2-0 2

第3組

チーム名 順位
①のぞみクラブ 〇2-0 〇2-1 1
②ZERO ×0-2 ×1-2 3
③日本体育大学 ×1-2 〇2-1 2

第4組

チーム名 順位
①敦賀クラブ 〇2-1 ×0-2 2
②三島市役所 ×1-2 ×0-2 3
③THK甲府 〇2-0 〇2-0 1

第5組

チーム名 順位
①影 〇2-0 〇2-0 1
②大光自動車 ×0-2 〇2-0 2
③ブルービアード ×0-2 ×0-2 3

第6組

チーム名 順位
①小倉紫川クラブ 〇2-0 ×1-2 2
②OKAYA ×0-2 ×0-2 3
③日本製鉄 〇2-1 〇2-0 1

第7組

チーム名 順位
①リコーインダストリー東北 〇2-0 〇2-1 1
②日立金属ネオマテリアル ×0-2 ×0-2 3
③四国電力 ×1-2 〇2-0 2

第8組

チーム名 順位
①造幣局 〇2-1 〇2-0 1
②JR九州 ×1-2 〇2-0 2
③紫友会 ×0-2 ×0-2 3

第9組

チーム名 順位
①日本化薬 〇2-0 〇2-0 1
②富士通小山 ×0-2 〇2-0 2
③BUSAI9 ×0-2 ×0-2 3

第10組

チーム名 順位
①パナソニック新潟 〇2-1 ×0-2 2
②球友会 ×1-2 ×0-2 3
③三菱電機熊本 〇2-0 〇2-0 1

第11組

チーム名 順位
①松本市役所 ×0-2 ×0-2 3
②NTN 〇2-0 〇2-0 1
③印刷局小田原 〇2-0 ×0-2 2

第12組

チーム名 順位
①メイラ 〇2-0 〇2-0 1
②住友化学 ×0-2 ×1-2 3
③京都教員クラブ ×0-2 〇2-1 2

2019年度結果

2019年度結果を後の記事に記載します。

予選グループリーグ戦の速報、結果、順位表

予選グループリーグ戦の速報、結果、順位表をここでお知らせします。

第1組

チーム名 順位
①モリタ製作所 ×0-2 〇2-0
②日本化薬 〇2-0
③北陸電力 ×0-2 ×0-2
④メイラ 〇2-0

第2組

チーム名 順位
①ブルービアード 〇2-0
②日立佐和 ×0-2 ×0-2
③三島市役所 〇2-0 ×0-2
④沖縄銀行 〇2-0

第3組

チーム名 順位
①造幣局 〇2-0
②HISAEDA ×0-2 ×0-2
③THK甲府 〇2-0 ×0-2
④パナソニック津 〇2-0

第4組

チーム名 順位
①関西電力高浜 ×0-2 ×0-2
②FEST2nd 〇2-0
③明治大阪 〇2-0 ×0-2
④サンデンHD 〇2-0

第5組

チーム名 順位
①三ツ葉クラブ ×0-2
②リコー 〇2-0
③松山クラブ ×0-2
④ZERO 〇2-0

第6組

チーム名 順位
①JR九州 〇2-0
②日本精工 ×0-2 〇2-0
③大東クラブ ×0-2 ×0-2
④Nitto 〇2-0

第7組

チーム名 順位
①四国電力 〇2-0
②ユナイテッド和歌山 ×0-2 ×0-2
③大光自動車 〇2-0 ×1-2
④NONAME 〇2-1

第8組

チーム名 順位
①たらみ ×0-2 ×0-2
②大町クラブ 〇2-0
③Messenger 〇2-0 ×0-2
④NTN 〇2-0

第9組

チーム名 順位
①黒修会 ×0-2 ×0-2
②三菱電機熊本 〇2-0
③日本無線 〇2-0
④TOTTORI 〇2-0 ×0-2

第10組

チーム名 順位
①廿日市クラブ ×1-2 〇2-1
②横河電機 〇2-1
③川越クラブ ×1-2 ×0-2
④三菱電機紅菱会 〇2-0

第11組

チーム名 順位
①戸上電機製作所 ×0-2 ×0-2
②ジェイテクト 〇2-0
③愛知ALL BLACKS 〇2-0 ×1-2
④富士通小山 〇2-1

第12組

チーム名 順位
①SHINKA 〇2-0
②のぞみクラブ ×0-2 ×1-2
③香川クラブ 〇2-1 ×1-2
④日本製鉄 〇2-1

決勝トーナメントの速報、結果

決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

①〇ZERO(滋賀県) 2-0 ×廿日市クラブ(広島県) ②〇三菱電機熊本(熊本県) 2-1 ×FEST 2nd(鹿児島県) ③×松山クラブ(愛媛県) 0-2 〇三菱電機紅菱会(兵庫県) ④〇THK甲府(山梨県) 2-0 ×大光自動車(宮崎県) ⑤×ジェイテクト(奈良県) 1-2 〇JR九州(福岡県) ⑥〇造幣局(大阪府) 2-1 ×Nitto(宮城県) ⑦×NONAME(埼玉県) 1-2 〇ブルービアード(石川県) ⑧〇モリタ製作所(京都府) 2-0 ×メイラ(岐阜県) ⑨×TOTTORI(鳥取県) 0-2 〇日本無線(東京都) ⑩×日本製鉄(大阪府) 1-2 〇サンデンホールディングス(群馬県) ⑪〇大町クラブ(長野県) 2-0 ×Messenger(千葉県) ⑫〇SHINKA(福岡県) 2-0 ×日本精工(神奈川県)

2回戦

①〇住友電工(推薦) 2-0 ×ZERO(滋賀県) ②〇四国電力(香川県) 2-0 ×NTN(岡山県) ③〇横河電機(東京都) 2-1 ×三菱電機熊本(熊本県) ④×三菱電機紅菱会(兵庫県) 0-2 〇JT東京(推薦) ⑤〇中部徳洲会病院(推薦) 2-0 ×THK甲府(山梨県) ⑥〇JR九州(福岡県) 2-0 ×富士通小山(栃木県) ⑦〇日本化薬(山口県) 2-0 ×リコー(神奈川県) ⑧×造幣局(大阪府) 0-2 〇住友電工伊丹(推薦) ⑨〇富士通(推薦) 2-0 ×ブルービアード(石川県) ⑩×三島市役所(静岡県) 0-2 〇沖縄銀行(沖縄県) ⑪〇明治大阪(大阪府) 2-1 ×モリタ製作所(京都府) ⑫〇日本無線(東京都) 2-1 ×おかやま(推薦) ⑬〇リコーインダストリー東北(推薦) 2-1 ×サンデンホールディングス(群馬県) ⑭×大町クラブ(長野県) 1-2 〇パナソニック津(三重県) ⑮×香川クラブ(香川県) 0-2 〇愛知ALL BLACKS(愛知県) ⑯×SHINKA(福岡県) 0-2 〇JFE西日本(推薦)

3回戦

①〇住友電工(推薦) 2-0 ×四国電力(香川県) ②〇横河電機(東京都) 2-1 ×JT東京(推薦) ③〇中部徳洲会病院(推薦) 2-0 ×JR九州(福岡県) ④×日本化薬(山口県) 0-2 〇住友電工伊丹(推薦) ⑤〇富士通(推薦) 2-0 ×沖縄銀行(沖縄県) ⑥〇明治大阪(大阪府) 2-1 ×日本無線(東京都) ⑦〇リコーインダストリー東北(推薦) 2-0 ×パナソニック津(三重県) ⑧×愛知ALL BLACKS(愛知県) 0-2 〇JFE西日本(推薦)

準々決勝/ベスト8

①〇住友電工(推薦) 2-0 ×横河電機(東京都)

②×中部徳洲会病院(推薦) 1-2 〇住友電工伊丹(推薦)

③〇富士通(推薦) 2-0 ×明治大阪(大阪府)

④×リコーインダストリー東北(推薦) 1-2 〇JFE西日本(推薦)

準決勝/ベスト4

①〇住友電工(推薦) 2-0 ×住友電工伊丹(推薦)

②×富士通(推薦) 1-2 〇JFE西日本(推薦)

決勝戦

決勝戦:〇住友電工(推薦) 2-0 ×JFE西日本(推薦)

全日本総合バレーボール選手権大会2019 男子の優勝チーム、最終成績

全日本総合バレーボール選手権大会2019 男子の優勝チーム、最終成績をここに掲載します。

優勝:住友電工(推薦)

準優勝:JFE西日本(推薦)

第三位:住友電工伊丹(推薦)、富士通(推薦)