2021年/令和3年度、第30回全国小学生バドミントン選手権大会が福島県で開幕します。
男子、女子の個人戦、都道府県対抗団体戦の試合状況や途中経過、優勝チームは?
試合の速報、結果、順位、スコア、成績、組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表、抽選会、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
第30回全国小学生バドミントン大会2021の日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2021年12月26日(日)~12月29日(水)
開催地/会場:福島県/宝来屋 郡山総合体育館、須賀川アリーナ
12月26日(日)|1日目(初日)
団体戦1回戦~3回戦|8:30~
12月27日(月)|2日目
団体戦準々決勝~決勝|8:30~
個人戦1回戦~2回戦|13:00~
12月28日(火)|3日目
個人戦2回戦~3回戦|8:30~
12月29日(水)|4日目(最終日)
個人戦準々決勝、準決勝、決勝戦|9:00~
新型コロナウイルスで大会中止、延期、無観客試合などの影響は?
新型コロナウイルスにより大会開催への影響があった場合にはここに記載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
情報が入り次第お知らせします。
組み合わせ抽選会
組み合わせ抽選会について記載します。
日程:
出場者、組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表
出場者、組み合わせは後の記事に掲載します。
男子団体戦の速報、結果
男子団体戦の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦・2回戦・3回戦
準々決勝(ベスト8)
①〇京都府 2-0 ×山形県
②〇長野県 2-1 ×神奈川県
③〇富山県 2-0 ×東京都
④〇埼玉県 2-1 ×栃木県
準決勝(ベスト4)
①〇京都府 2-1 ×長野県
②〇富山県 2-1 ×埼玉県
決勝戦
決勝戦:×京都府 1-2 〇富山県
優勝チーム、最終成績
優勝:富山県
準優勝:京都府
第三位:長野県、埼玉県
女子団体戦の速報、結果
女子団体戦の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦・2回戦・3回戦
準々決勝(ベスト8)
①〇兵庫県 2-1 ×宮城県
②〇東京都 2-0 ×神奈川県
③〇鹿児島県 2-1 ×愛知県
④〇茨城県 2-1 ×福島県A
準決勝(ベスト4)
①×兵庫県 0-2 〇東京都
②〇鹿児島県 2-1 ×茨城県
決勝戦
決勝戦:×東京都 1-2 〇鹿児島県
優勝チーム、最終成績
優勝:鹿児島県
準優勝:東京都
第三位:兵庫県、茨城県
男子シングルスの速報、結果
男子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。
6年生以下
5年生以下
4年生以下
女子シングルスの速報、結果
女子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。
6年生以下
5年生以下
4年生以下
男子ダブルスの速報、結果
男子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
6年生以下
5年生以下
4年生以下
女子ダブルスの速報、結果
女子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
6年生以下
5年生以下
4年生以下
第38回若葉カップ全国小学生バドミントン大会2022の日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2022年7月未定
開催地/会場:
※以降は昨年のスケジュールを掲載。情報が入り次第更新します。
7月17日(土)|1日目(初日)
1回戦|12:00~
7月18日(日)|2日目
2回戦、3回戦|9:00~
7月19日(月)|3日目(最終日)
準々決勝、準決勝、決勝戦|9:30~
閉会式|14:15~
男子の速報、結果
男子の速報、結果をここでお知らせします。
※競技確定まで昨年の結果を掲載します。
1回戦
①〇富士中央(静岡) 2-1 ×IKEスクール(大分) ②×ひなときクラブ(長崎) 1-2 〇美川湊ジュニア(石川) ③〇長岡京市スポ少(開催市) 2-1 ×長太ジュニア(三重) ④〇永井クラブ(岡山) 3-0 ×Flap十勝(北海道) ⑤〇川越ジュニア(埼玉) 2-1 ×Innocent(兵庫) ⑥〇各務原Jr(岐阜) 2-1 ×能古ジュニア(福岡) ⑦〇市川ジュニア(千葉) 2-1 ×ウィスタリアJr(愛知) ⑧×新湊カモンSC(富山) 1-2 〇折尾ジュニア(新潟) ⑨〇ハルトノクラブ(茨城) 2-1 ×藍住エンジェル(徳島) ⑩×スマイルジュニア(大阪) 0-3 〇Dream.Jr(福井) ⑪×鶴-Angels(埼玉) 1-2 〇ふらっとジュニア(新潟) ⑫〇藤田研究所(宮崎) 2-1 ×聚富ジュニア(北海道) ⑬棄権 - ○キョウトジュニア(京都) ⑭〇南木曽ジュニア(長野) 2-1 ×箕蚊屋ジュニア(鳥取) ⑮〇Selfish(神奈川) 2-1 ×香川スクール(香川) ⑯×岩出市スポ少(和歌山) 0-3 〇久松台(広島)
2回戦
①〇えちぜんジュニア(福井) 2-1 ×富士中央(静岡) ②×美川湊ジュニア(石川) 1-2 〇おろちクラブ(島根) ③〇宇都宮中央Jr.(栃木) 3-0 ×長岡京市スポ少(開催市) ④〇永井クラブ(岡山) 2-1 ×たなしMAX(東京都) ⑤×橿原ジュニア(奈良) 0-3 〇川越ジュニア(埼玉) ⑥〇各務原Jr(岐阜) 3-0 ×たまひよ(高知) ⑦×西郷ジュニアBC(鳥取) 0-3 〇市川ジュニア(千葉) ⑧〇折尾ジュニア(新潟) 3-0 ×恩納シャトル(沖縄) ⑨×中萩JBC(愛媛) 1-2 〇ハルトノクラブ(茨城) ⑩×Dream.Jr(福井) 1-2 〇FN-TIC(滋賀) ⑪〇はりーあっぷ(愛知) 2-1 ×ふらっとジュニア(新潟) ⑫〇藤田研究所(宮崎) -棄権 ×高岡ジュニア(富山) ⑬×渋谷ジュニア(東京) 1-2 〇京都ジュニア(京都) ⑭×南木曽ジュニア(長野) 1-2 〇前橋東(群馬) ⑮〇岡垣ジュニア(福岡) 3-0 ×Selfish(神奈川) ⑯×久松台(広島) 1-2 〇松任ジュニア(石川)
3回戦
①〇えちぜんジュニア(福井) 2-1 ×おろちクラブ(島根) ②×宇都宮中央Jr.(栃木) 1-2 〇永井クラブ(岡山) ③〇川越ジュニア(埼玉) 2-1 ×各務原Jr(岐阜) ④〇市川ジュニア(千葉) 2-1 ×折尾ジュニア(新潟) ⑤〇ハルトノクラブ(茨城) 2-0 ×FN-TIC(滋賀) ⑥〇はりーあっぷ(愛知) 2-0 ×藤田研究所(宮崎) ⑦〇京都ジュニア(京都) 2-1 ×前橋東(群馬) ⑧〇岡垣ジュニア(福岡) 2-1 ×松任ジュニア(石川)
準々決勝(ベスト8)
①×えちぜんジュニア(福井) 0-2 〇永井クラブ(岡山)
②〇川越ジュニア(埼玉) 2-1 ×市川ジュニア(千葉)
③〇ハルトノクラブ(茨城) 2-0 ×はりーあっぷ(愛知)
④×京都ジュニア(京都) 0-2 〇岡垣ジュニア(福岡)
準決勝(ベスト4)
①×永井クラブ(岡山) 0-2 〇川越ジュニア(埼玉)
②×ハルトノクラブ(茨城) 1-2 〇岡垣ジュニア(福岡)
決勝戦
決勝戦:×川越ジュニア(埼玉) 0-2 〇岡垣ジュニア(福岡)
女子の速報、結果
女子の速報、結果をここでお知らせします。
※競技確定まで昨年の結果を掲載します。
1回戦
①×ベイヒッターズ(千葉) 1-2 〇連坊ジュニア(宮城) ②×国府ジュニア(石川) 0-3 〇はちみつJr(新潟) ③×藍住エンジェル(徳島) 1-2 〇鹿児島飛翔(鹿児島) ④×東野SBC(広島) 0-3 〇所沢ジュニア(埼玉) ⑤〇ハルトノクラブ(茨城) 2-1 ×長岡京市スポ少(開催市) ⑥〇足羽ジュニア(福井) 3-0 ×角野JBC(愛媛) ⑦〇藤田研究所(宮崎) 2-1 ×ブースジュニア(岡山) ⑧〇瓜破西SSC(大阪府) 2-1 ×COLORS(福岡) ⑨〇箕蚊屋ジュニア(鳥取) 3-0 ×横内JBC(高知) ⑩棄権 - ○NOCK(愛知) ⑪〇臥竜Jr.(長野) 3-0 ×七飯ジュニア(北海道) ⑫×会津ジュニアBC(福島) 0-3 〇鳩ヶ谷ウイングス(埼玉) ⑬×星野BJS(島根) 1-2 〇NP神奈川(神奈川) ⑭棄権 - ○shinshin(石川) ⑮〇Wing武生(福井) 2-1 ×古高松(香川) ⑯×SJBC(兵庫) 1-2 〇広幡バドキッズ(静岡)
2回戦
①〇プライドジュニア(栃木) 2-1 ×連坊ジュニア(宮城) ②〇はちみつJr(新潟) 2-1 ×伊勢崎ジュニア(群馬) ③×唐崎ジュニア(滋賀) 1-2 〇鹿児島飛翔(鹿児島) ④〇所沢ジュニア(埼玉) 3-0 ×札幌BEANS(北海道) ⑤〇下松ジュニア(山口) 2-1 ×ハルトノクラブ(茨城) ⑥〇足羽ジュニア(福井) 2-1 ×群雀(和歌山) ⑦×富山南Jr(富山) 1-2 〇藤田研究所(宮崎) ⑧〇瓜破西SSC(大阪府) 2-1 ×各務原Jr.(岐阜) ⑨〇彩橋シャトル(沖縄) 2-1 ×箕蚊屋ジュニア(鳥取) ⑩〇NOCK(愛知) 3-0 ×小俣(三重) ⑪〇IKEスクール(大分) 2-1 ×臥竜Jr.(長野) ⑫〇鳩ヶ谷ウイングス(埼玉) 2-1 ×岡垣ジュニア(福岡) ⑬×大垣北BSS(岐阜) 0-3 〇NP神奈川(神奈川) ⑭×shinshin(石川) 0-3 〇青梅ジュニア(東京) ⑮×桜井SK(奈良) 1-2 〇Wing武生(福井) ⑯〇広幡バドキッズ(静岡) 3-0 ×パンプキン(京都)
3回戦
①〇プライドジュニア(栃木) 2-1 ×はちみつJr(新潟) ②〇鹿児島飛翔(鹿児島) 2-1 ×所沢ジュニア(埼玉) ③〇下松ジュニア(山口) 2-1 ×足羽ジュニア(福井) ④〇藤田研究所(宮崎) 2-1 ×瓜破西SSC(大阪府) ⑤×彩橋シャトル(沖縄) 1-2 〇NOCK(愛知) ⑥〇IKEスクール(大分) 2-1 ×鳩ヶ谷ウイングス(埼玉) ⑦×NP神奈川(神奈川) 1-2 〇青梅ジュニア(東京) ⑧×Wing武生(福井) 0-2 〇広幡バドキッズ(静岡)
準々決勝(ベスト8)
①〇プライドジュニア(栃木) 2-0 ×鹿児島飛翔(鹿児島)
②〇下松ジュニア(山口) 2-0 ×藤田研究所(宮崎)
③〇NOCK(愛知) 2-1 ×IKEスクール(大分)
④〇青梅ジュニア(東京) 2-0 ×広幡バドキッズ(静岡)
準決勝(ベスト4)
①〇プライドジュニア(栃木) 2-0 ×下松ジュニア(山口)
②×NOCK(愛知) 0-2 〇青梅ジュニア(東京)
決勝戦
決勝戦:×プライドジュニア(栃木) 1-2 〇青梅ジュニア(東京)
若葉カップ全国小学生バドミントン大会2022の優勝チーム、最終順位
若葉カップ2022の優勝チーム、最終順位をここに掲載します。
2021年優勝チーム、最終順位
〇男子
優勝:岡垣ジュニア(福岡)
準優勝:川越ジュニア(埼玉)
第三位:永井クラブ(岡山)、ハルトノクラブ(茨城)
〇女子
優勝:青梅ジュニア(東京)
準優勝:プライドジュニア(栃木)
第三位:下松ジュニア(山口)、NOCK(愛知)