2023年/令和5年度、バドミントンBWFワールドツアー『デンマークオープン』が開幕します。
男子、女子のシングルス、ダブルス、混合ミックスダブルスの状況や経過、優勝者、山口茜の成績は?
試合の速報、結果、順位、スコア、組み合わせ、ドロー対戦表、日本代表メンバー/出場選手、そして日程、スケジュール/日本時間、賞金、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
デンマークオープン2023
デンマークオープン2023について記載します。
日程、タイムテーブル/日本時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2023年10月17日(火)~10月22日(日)
開催地/会場:デンマークオーデンセ
10月17日(火):1回戦 16:00~
10月18日(水):1回戦 16:00~
10月19日(木):2回戦 16:00~
10月20日(金):準々決勝 19:00~
10月21日(土):準決勝 17:00~
10月22日(日):決勝 19:00~
賞金総額、優勝賞金
賞金については以下の通りとなっております。
賞金総額:775,000ドル
優勝賞金:シングルス/54,250ドル、ダブルス/28,675ドル(1人あたり)
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については以下の通りです。
地上波
情報がありません。
J SPORTS
※昨年度
10月20日(木):2回戦 23:00~翌6:00
10月21日(金):準々決勝 23:00~翌6:00
10月22日(土):準決勝 23:00~翌6:00
10月23日(日):決勝 23:00~翌6:00
日本代表メンバー、出場選手/出場者
日本代表選手については情報が入り次第更新します。
男子シングルス
①桃田賢斗 ②奈良岡功大 ③常山幹太 ④西本拳太
女子シングルス
①山口茜 ②奥原希望 ③大堀彩 ④川上紗恵奈 ⑤仁平菜月
男子ダブルス
①保木卓朗 ②小林優吾 ③古賀輝 ④齋藤太一 ⑤竹内義憲 ⑥松居圭一郎 ⑦武井優太 ⑧遠藤彩斗
女子ダブルス
①福島由紀 ②廣田彩花 ③永原和可那 ④松本麻佑 ⑤志田千陽 ⑥松山奈未 ⑦中西貴映 ⑧岩永鈴 ⑨櫻本絢子 ⑩宮浦玲奈 ⑪廣上瑠依 ⑫加藤佑奈
混合ダブルス
①渡辺勇大 ②東野有紗 ③松友美佐紀 ④金子祐樹 ⑤山下恭平 ⑥篠谷菜留 ⑦緑川大輝 ⑧齋藤夏
組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表
組み合わせ、ドローについては後の記事に掲載します。
男子シングルスの速報、結果
男子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。
※組み合わせ確定まで昨年の結果を記載します。
1回戦
10/18(火)|〇常山幹太 2-1(21-13,16-21,21-18) ×Chico Aura Dwi Wardoyo(インドネシア)
10/18(火)|×西本拳太 0-2(18-21,14-21) 〇Rasmus Gemke(デンマーク)
10/19(水)|〇奈良岡功大 2-0(21-12,21-15) ×Toma Junior Popov(フランス)
2回戦
10/20(木)|×常山幹太 0-2(5-21,19-21) 〇LEE Zii Jia(マレーシア)
10/20(木)|〇奈良岡功大 2-0(21-11,21-18) ×Lu Guang Z(中国)
準々決勝(ベスト8)
10/21(金)|〇奈良岡功大 2-0(21-17,21-12) ×Lakshya SEN(インド)
準決勝(ベスト4)
10/22(土)|×奈良岡功大 1-2(15-21,21-9,22-24) 〇SHI Yu Qi(中国)
決勝戦
男子シングルスの優勝者、最終順位
優勝:
準優勝:
第三位:
■2022年結果
優勝:SHI Yu Qi(中国)
準優勝:LEE Zii Jia(マレーシア)
第三位:奈良岡功大(日本)、LOH Kean Yew(シンガポール)
■2021年結果
優勝:Viktor AXELSEN(デンマーク)
準優勝:桃田賢斗(日本)
第三位:Tommy SUGIARTO(インドネシア)、LEE Cheuk Yiu(香港)
■2020年結果
優勝:Anders ANTONSEN(デンマーク)
準優勝:Rasmus GEMKE(デンマーク)
■2019年結果
優勝:桃田賢斗
準優勝:CHEN Long(中国)
女子シングルスの速報、結果|山口茜
女子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。
※組み合わせ確定まで昨年の結果を記載します。
1回戦
10/18(火)|〇山口茜 2-0(21-11,21-10) ×Line Hojmark Kjaersfeldt(デンマーク)
10/18(火)|〇奥原希望 2-0(21-17,21-10) ×Lianne Tan(ベルギー)
10/19(水)|〇大堀彩 2-0(21-5,21-13) ×Yeo Jia Min(シンガポール)
2回戦
10/20(木)|〇山口茜 2-1(21-14,20-22,25-23) ×WANG Zhi Yi(中国)
10/20(木)|×奥原希望 0-2(11-21,19-21) 〇PAI Yu Po(台湾)
10/20(木)|×大堀彩 0-2(18-21,16-21) ○TAI Tzu Ying(台湾)
準々決勝(ベスト8)
10/21(金)|×山口茜 1-2(21-14,19-21,11-21) 〇HE Bing Jiao(中国)
準決勝(ベスト4)
決勝戦
女子シングルスの優勝者、最終順位
優勝:
準優勝:
第三位:
■2022年結果
優勝:HE Bing Jiao(中国)
準優勝:CHEN Yu Fei(中国)
第三位:HAN Yue(中国)、Ratchanok INTANON(タイ)
■2021年結果
優勝:山口茜(日本)
準優勝:AN Seyoung(韓国)
第三位:Kirsty GILMOUR(スコットランド)、HE Bing Jiao(中国)
■2020年結果
優勝:奥原希望(日本)
準優勝:Carolina MARIN(スペイン)
■2019年結果
優勝:TAI Tzu Ying(チャイニーズタイペイ)
準優勝:奥原希望(日本)
男子ダブルスの速報、結果
男子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
※組み合わせ確定まで昨年の結果を記載します。
1回戦
10/18(火)|×保木・小林ペア 0-2(15-21,14-21) 〇Jeppe・Lasseペア(デンマーク)
10/19(水)|×古賀・齋藤ペア 0-2(17-21,15-21) 〇Marucus・Kevinペア(インドネシア)
10/19(水)|×竹内・松居ペア 1-2(14-21,21-15,18-21) 〇Alexander・Adamペア(スコットランド)
2回戦
準々決勝(ベスト8)
準決勝(ベスト4)
決勝戦
男子ダブルスの優勝者、最終順位
優勝:
準優勝:
第三位:
■2022年結果
優勝:Fajar・Muhammadペア(インドネシア)
準優勝:Marucus・Kevinペア(インドネシア)
第三位:ONG・TEOペア(マレーシア)、Aaron・SOHペア(マレーシア)
■2021年結果
優勝:保木・小林ペア(日本)
準優勝:Kim・Andersペア(デンマーク)
第三位:GOH・Nurペア(マレーシア)、Mark・Marvinペア(ドイツ)
■2020年結果
優勝:Marcus/Chrisペア(イングランド)
準優勝:Vladimir/Ivanペア(ロシア)
■2019年結果
優勝:Marcus/Kevinペア(インドネシア)
準優勝:Mohammad/Hendraペア(インドネシア)
女子ダブルスの速報、結果
女子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
※組み合わせ確定まで昨年の結果を記載します。
1回戦
10/18(火)|〇福島・廣田ペア 2-1(21-14,20-22,21-9) ×Linda・Isabelペア(ドイツ)
10/19(水)|×永原・松本ペア 1-2(23-21,17-21,11-21) 〇Baek・Leeペア(韓国)
10/19(水)|〇志田・松山ペア 2-1(21-10,16-21,21-17) ×Maiken・Saraペア(デンマーク)
10/19(水)|〇中西・岩永ペア 2-0(21-19,21-17) ×Vivian・Limペア(マレーシア)
2回戦
10/20(木)|〇福島・廣田ペア 2-1(21-18,17-21,21-19) ×LEE・SHINペア(韓国)
10/20(木)|〇志田・松山ペア 2-1(21-18,17-21,21-12) ×Rachel・Kristenペア(カナダ)
10/20(木)|×中西・岩永ペア 0-2(9-21,17-21) 〇Baek・Leeペア(韓国)
準々決勝
10/21(金)|×福島・廣田ペア 1-2(18-21,21-13,11-21) 〇Jongkolphan・Rawindaペア(タイ)
10/21(金)|〇志田・松山ペア 2-1(17-21,21-14,21-12) ×Apriyani・Siti Fadiaペア(インドネシア)
準決勝
10/22(土)|×志田・松山ペア 1-2(21-15,18-21,14-21) 〇BAEK・LEEペア(韓国)
決勝戦
女子ダブルスの優勝者、最終順位
優勝:
準優勝:
第三位:
■2022年結果
優勝:CHEN・JIAペア(中国)
準優勝:BAEK・LEEペア(韓国)
第三位:志田・松山ペア(日本)、Jongkolphan・Rawindaペア(タイ)
■2021年結果
優勝:HUANG・ZHENGペア(中国)
準優勝:LEE・SHINペア(韓国)
第三位:Jongkolphan・Rawindaペア(タイ)、KIM・KONGペア(韓国)
■2020年結果
優勝:福島/廣田ペア(日本)
準優勝:永原/松本ペア(日本)
■2019年結果
優勝:BAEK/JUNGペア(韓国)
準優勝:CHEN/JIAペア(中国)
混合ミックスダブルスの速報、結果
混合ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
※組み合わせ確定まで昨年の結果を記載します。
1回戦
10/19(水)|〇渡辺・東野ペア 2-0(21-18,21-7) ×Ties VAN・Deboraペア(オランダ)
10/19(水)|〇金子・松友ペア 2-1(21-15,8-21,21-18) ×Robin・Selenaペア(オランダ)
10/18(火)|〇山下・篠谷ペア 2-0(21-18,21-15) ×Jones・Lindaペア(ドイツ)
2回戦
10/20(木)|〇渡辺・東野ペア 2-0(21-16,21-10) ×Ishaan・Tanishaペア(インド)
10/20(木)|×金子・松友ペア 0-2(15-21,21-23) 〇Thom・Delphineペア(フランス)
10/20(木)|〇山下・篠谷ペア 2-0(21-18,21-11) ×Mark・Isabelペア(ドイツ)
準々決勝(ベスト8)
10/21(金)|×渡辺・東野ペア 0-2(18-21,14-21) 〇GOH・LAIペア(マレーシア)
10/21(金)|×山下・篠谷ペア 0-2(9-21,14-21) 〇FENG・HUANGペア(中国)
準決勝(ベスト4)
決勝戦
混合ダブルスの優勝者、最終順位
優勝:
準優勝:
第三位:
■2022年結果
優勝:ZHENG・HUANGペア(中国)
準優勝:FENG・HUANGペア(中国)
第三位:Supak・Supissaraペア(タイ)、GOH・LAIペア(マレーシア)
■2021年結果
優勝:渡辺・東野ペア(日本)
準優勝:Dechapol・Sapsireeペア(タイ)
第三位:WANG・HUANGペア(中国)、Praveen・Melatiペア(インドネシア)
■2020年結果
優勝:Mark/Isabelペア(ドイツ)
準優勝:Chris/Gabrielleペア(イングランド)
■2019年結果
優勝:JORDAN/OKTAVIANTIペア(インドネシア)
準優勝:WANG/HUANGペア(中国)