スポンサーリンク

2023年/令和5年、バドミントンBWFワールドツアー『GR TOYOTA GAZOO RACING タイオープン』がバンコクで開幕します。

男子、女子のシングルス、ダブルス、混合ミックスの状況や経過、優勝者、日本代表メンバーの成績は?

試合の速報、結果、順位、組み合わせ、ドロー、トーナメント対戦表、出場選手、そして日程、スケジュール、賞金、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

バドミントンタイオープン2023

バドミントンタイオープン2023について記載します。

日程、スケジュール/日本時間、開催地/会場|要項、大会概要

競技日程、会場

全日程:2023年5月30日(火)~6月4日(日)

開催地/会場:タイ・バンコク

5月30日(火):予選 10:00~、14:20~、14:40~、16:00~

5月31日(水):1回戦 10:00~、12:30~、15:40~、18:00~

6月1日(木):2回戦 14:00~、14:10~

6月2日(金):準々決勝 14:00~、14:10~

6月3日(土):準決勝

6月4日(日):決勝戦



賞金総額、優勝賞金

賞金については以下の通りです。

賞金総額:350,000ドル

優勝賞金:シングルス/26,250ドル、ダブルス/13,825ドル(ペアでの賞金)

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については以下の通りです。

地上波

情報が入り次第掲載します。

J SPORTS

出場選手/出場者、日本代表メンバー

日本代表選手については情報が入り次第記載します。

男子シングルス

①桃田賢斗 ※欠場

女子シングルス

①大堀彩

男子ダブルス

①竹内義憲 ②松居圭一郎 ③武井優太 ④遠藤彩斗

女子ダブルス

①中西貴映 ②岩永鈴 ③櫻本絢子 ④宮浦玲奈 ⑤廣上瑠依 ⑥加藤佑奈

混合ダブルス

①金子祐樹 ②松友美佐紀 ③緑川大輝 ④齋藤夏

組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせについては後の記事に掲載します。

女子ダブルスの速報、結果

女子ダブルスの速報、結果、順位をここでお知らせします。

予選

該当なし

1回戦

5/31(水)|中西・岩永 2-1(10-21,21-14,19-21) ×Yeung・Yeung(香港)

5/31(水)|×櫻本・宮浦 1-2(10-21,21-18,5-21) 〇Jeong・Kim(韓国)

5/31(水)|廣上・加藤 2-0(21-15,21-15) ×Lee・Teng(台湾)

2回戦

6/1(木)|中西・岩永 2-0(21-12,21-13) ×Apriyani・Siti Fadia(インドネシア)

6/1(木)|×廣上・加藤 0-2(10-21,17-21) 〇LEE・SHIN(韓国)

準々決勝(ベスト8)

6/2(金)|×中西・岩永 0-2(17-21,7-21) 〇Benyapa・Nuntakarn(タイ)

女子ダブルスの優勝者、最終順位

優勝:

準優勝:

第三位:

■2022年結果

優勝:志田・松山ペア

準優勝:永原・松本ペア(日本)

第三位:ZHANG・ZHENGペア(中国)、Pearly・THINAAHペア(マレーシア)

■2019年結果

優勝:米元・田中ペア

準優勝:DU・LIペア(中国)

第三位:CHANG・KIMペア(韓国)、LEE・SHINペア(韓国)

混合ミックスダブルスの速報、結果

混合ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。

予選

該当なし

1回戦

5/31(水)|金子・松友 2-0(22-20,21-18) ×LEE・HSU(台湾)

5/31(水)|緑川・齋藤 2-0(21-19,21-12) ×Zachariah・Hediana(インドネシア)

2回戦

6/1(木)|〇金子・松友 2-1(21-23,21-17,21-11) ×CHEN・TOH(マレーシア)

6/1(木)|〇緑川・齋藤 2-0(21-16,21-11) ×Adam・Julie(スコットランド)

準々決勝(ベスト8)

6/2(金)|×金子・松友 0-2(16-21,11-21) 〇Mathias・Alexandra(デンマーク)

6/2(金)|×緑川・齋藤 0-2(18-21,9-21) 〇YE・LEE(台湾)

混合ダブルスの優勝者、最終順位

優勝:

準優勝:

第三位:

■2019年結果

優勝:Dechapol/Sapsireeペア(タイ)

準優勝:SEO/CHAEペア(韓国)

第三位:Satwiksairaj/Ashwiniペア(インド)、HOO/CHEAHペア(マレーシア)

男子シングルスの速報、結果

男子シングルスの速報、結果、順位をここでお知らせします。

予選

該当なし

1回戦

2回戦

準々決勝(ベスト8)

準決勝(ベスト4)

決勝戦

男子シングルスの優勝者、最終順位

優勝:

準優勝:

第三位:

■2021年度結果

優勝:Viktor AXELSEN(デンマーク)

準優勝:Hans-Kristian(デンマーク)

第三位:Anders ANTONSEN(デンマーク)、CHOU Tien Chen(チャイニーズタイペイ)

■2019年度結果

優勝:CHOU Tien Chen(チャイニーズタイペイ)

準優勝:NG Ka Long Angus(香港)

第三位:常山幹太(日本)、LEE Zii Jia(マレーシア)

女子シングルスの速報、結果

女子シングルスの速報、結果、順位をここでお知らせします。

予選

該当なし

1回戦

5/31(水)|×大堀彩 0-2(14-21,12-21) 〇SIM Yu Jin(韓国)

2回戦

準々決勝(ベスト8)

準決勝(ベスト4)

決勝戦

女子シングルスの優勝者、最終順位

優勝:

準優勝:

第三位:

■2021年結果

優勝:Carollina MARIN(スペイン)

準優勝:TAI Tzu Ying(チャイニーズタイペイ)

第三位:Ratchanok INTANON(タイ)、AN Se Young(韓国)

■2019年結果

優勝:CHEN Yu Fei(中国)

準優勝:Ratchanok INTANON(タイ)

第三位:髙橋沙也加(日本)、Pornpawee CHOCHUWONG(タイ)

男子ダブルスの速報、結果

男子ダブルスの速報、結果、順位をここでお知らせします。

予選

該当なし

1回戦

5/31(水)|×竹内・松居 0-2(18-21,17-21) 〇Liang・Wang(中国)

5/31(水)|×武井・遠藤 1-2(16-21,23-21,18-21) 〇Pramudya・Yeremia(インドネシア)

2回戦

準々決勝(ベスト8)

準決勝(ベスト4)

決勝戦

男子ダブルスの優勝者、最終順位

優勝:

準優勝:

第三位:

■2022年結果

優勝:保木・小林ペア(日本)

準優勝:Fajar・Muhammadペア(インドネシア)

第三位:Kim・Andersペア(デンマーク)

■2020年結果

優勝:LEE/WANGペア(チャイニーズタイペイ)

準優勝:Aaron/SOHペア(マレーシア)

第三位:Satwiksairaj/Chiragペア(インド)、Mohammad/Hendraペア(インドネシア)

■2019年結果

優勝:Satwiksairaj・Chiragペア(インドネシア)

準優勝:Li・Liuペア(中国)

第三位:遠藤・渡辺ペア(日本)、KO/・HINペア(韓国)