スポンサーリンク

2022年/令和4年、バドミントンアジア選手権がフィリピン・マニラ市で開催されます。

男子シングルス、ダブルスの試合状況や経過、メダル、優勝国、桃田賢斗の成績は?

男子の速報、結果、順位、得点/スコアボード、組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表、試合開始時間/日本時間について掲載します。

アジアバドミントン選手権2022 男子の日本代表メンバー

アジアバドミントン選手権2022 男子の日本代表メンバーについては以下の通りです。

男子シングルス

①桃田賢斗 ②常山幹太 ③西本拳太 ④渡邉航貴

男子ダブルス

①保木卓朗 ②小林優吾 ③古賀輝 ④齋藤太一 ⑤岡村洋輝 ⑥小野寺雅之



組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせ、ドロー表については後の記事に掲載します。

男子シングルスの速報、結果

男子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。

予選

グループA 順位
Adulrach Namkul(タイ) ×棄権 2
Bahaedeen Ahmad Alshannik(ヨルダン) 〇不戦勝 1
グループB 順位
Weng Hong Yang(中国) 〇2-0 〇2‐0 1
Phone Oyae Naing(ミャンマー) ×0-2 〇2‐0 2
Hussein Zayan Shaheed(モルディヴ) ×0‐2 ×0‐2 3
グループC 順位
Dmitriy Panarin(カザフスタン) 〇2-0 〇2‐0 1
Ros Leonard Pedrosa(フィリピン) ×0-2 〇2-0 2
Adnan Ebrahim(ブルネイ) ×0‐2 ×0-2 3
グループD 順位
Lei Lan Xi(中国) 〇2-1 〇2‐0 1
Chan Yin Chak(香港) ×1-2 〇2-0 2
Jewel Angelo Albo(フィリピン) ×0‐2 ×0-2 3

1回戦

4/27(水) 10:00~|×桃田賢斗 1-2(21‐17,17‐21,7‐21) 〇Chico Aura Dwi Wardoyo(インドネシア)

4/27(水) 16:00~|〇常山幹太 2-1(11-21,21-14,21-17) ×LEI Lan Xi(中国)

4/27(水) 19:20~|〇西本拳太 2-1(16-21,21-17,21-14) ×Adulrach NAMKUL(タイ)

4/27(水) 14:40~|〇渡邉航貴 2-0(21‐18,21‐14) ×Dmitriy PANARIN(カザフスタン)

2回戦

4/28(木)|〇常山幹太 2-0(21-9,21-10) ×Tien Minh NGUYEN(香港)

4/28(木)|×西本拳太 1-2(14-21,21-13,13-21) 〇Anthony Sinisuka GINTING(インドネシア)

4/28(木)|×渡邉航貴 0-2(16‐21,6‐21) 〇LOH Kean Yew(シンガポール)

準々決勝(ベスト8)

4/29(金)|×常山幹太 0-2(13-21,11-21) 〇LEE Zii Jia(マレーシア)

男子シングルスの優勝者、最終順位

優勝:LEE Zii Jia(マレーシア)

準優勝:Jonatan CHRISTIE(インドネシア)

第三位:Chico Aura Dwi Wardoyo(インドネシア)、WENG Hong Yang(中国)

男子ダブルスの速報、結果

男子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。

予選

予選はありません。

1回戦

4/26(火) 20:40~|〇保木・小林ペア 2-1(13-21,21-17,21-16) ×Lu・Yangペア(台湾)

4/26(火) 17:20~|〇古賀・齋藤ペア 2-1(18-21,21-17,21-17) ×Muhammad・Bagasペア(インドネシア)

4/27(水)|×岡村・小野寺ペア 棄権- 〇Mohammad・Hendraペア(インドネシア)

2回戦

4/28(木)|〇保木・小林ペア 2-0(21‐10,21‐12) ×HEE・LOHペア(シンガポール)

4/28(木)|×古賀・齋藤ペア 0-2(17-21,15-21) 〇Satwiksairaj・Chiragペア(インド)

準々決勝(ベスト8)

4/29(金)|×保木・小林ペア 1-2(15-21,21-19,19-21) 〇Pramudya・Yeremiaペア(インドネシア)

男子ダブルスの優勝者、最終順位

優勝:Pramudya・Yeremiaペア(インドネシア)

準優勝:Aaron・SOHペア(マレーシア)

第三位:GOH・Nurペア(マレーシア)、Fajar・Muhammadペア(インドネシア)