スポンサーリンク

2022年/令和4年、バドミントンアジア選手権がフィリピン・マニラ市で開催されます。

女子シングルス、ダブルスの試合状況や経過、メダル、優勝国、山口茜、奥原希望の成績は?

女子の速報、結果、順位、得点/スコアボード、組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表、試合開始時間/日本時間について掲載します。

アジアバドミントン選手権2022 女子の日本代表メンバー

アジアバドミントン選手権2022 女子の日本代表メンバーについては以下の通りです。

女子シングルス

①山口茜 ②奥原希望 ③髙橋沙也加 ④大堀彩

女子ダブルス

①福島由紀 ②廣田彩花 ③志田千陽 ④松山奈未 ⑤中西貴映 ⑥岩永鈴



組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせ、ドロー表については後の記事に掲載します。

女子シングルスの速報、結果

女子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。

予選

グループA 順位
Yeung Sum Yee(香港) ×棄権 ×棄権 3
Domou Amro(ヨルダン) 〇不戦勝 ×0‐2 2
Tan Zhing Yi(マレーシア) 〇不戦勝 〇2‐0 1
グループB 順位
Fathimath Nabaaha(モルディヴ) ×0-2 ×0‐2 3
Janelle Anne Andres(フィリピン) 〇2-0 ×0‐2 2
Stephanie Widjaja(インドネシア) 〇2‐0 〇2‐0 1
グループC 順位
Siti Nurshuhaini(マレーシア) ×0-2 〇2‐1 2
Seo Jin Lee(韓国) 〇2-0 〇2-0 1
Saloni Samirbhai Metha(香港) ×1‐2 ×0-2 3
グループD 順位
Myisha Mohd Khairul(マレーシア) ×0‐2 〇2‐1 2
Komang Ayu Cahya Dewi(インドネシア) 〇2‐0 〇2-0 1
De Guzman Mikaela Joy(フィリピン) ×1‐2 ×0-2 3

1回戦

4/27(水) 10:00~|〇山口茜 2-0(21‐15,21‐9) ×Aakarshi Kashyap(インド)

4/27(水) 20:00~|×奥原希望 棄権0-1 〇Thet Htar Thuzar(ミャンマー)

4/27(水) 18:40~|〇髙橋沙也加 2-1(16-21,21-17,21-16) ×Thuy Linh Nguyen(ベトナム)

4/27(水) 14:00~|×大堀彩 1-2(21‐18,13‐21,13‐21) 〇He Bing Jiao(中国)

2回戦

4/28(木)|〇山口茜 2-1(21‐23,21‐9,21‐19) ×Komang Ayu Cahya DEWI(インドネシア)

4/28(木)|〇髙橋沙也加 2-1(21-16,14-21,21-16) ×YEO Jia Min(シンガポール)

準々決勝(ベスト8)

4/29(金)|〇山口茜 2-1(9-21,21-15,21-17) ×Pornpawee CHOCHUWONG(タイ)

4/29(金)|×髙橋沙也加 0-2(15-21,11-21) 〇AN Seyoung(韓国)

準決勝(ベスト4)

4/30(土)|〇山口茜 2-1(13-21,21-19,21-16) ×PUSARLA V.Sindhu(インド)

決勝戦

5/1(日)|×山口茜 1-2(21-15,13-21,19-21) 〇WANG Zhi Yi(中国)

女子シングルスの優勝者、最終順位

優勝:WANG Zhi Yi(中国)

準優勝:山口茜(日本)

第三位:PUSARLA V.Sindhu(インド)、AN Seyoung(韓国)

女子ダブルスの速報、結果

女子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。

予選

※予選は行われませんでした

グループA 順位
Meilysa・Rachel(インドネシア)
Bye
Bye
グループB 順位
Lee・Teng(台湾)
Thi・Pham(ベトナム)
グループC 順位
Airah・Thea(フィリピン)
Fan・Yau(香港)
グループD 順位
Leung・Yuen(香港)
Eleanor・Ramos(フィリピン)

1回戦

4/27(水) 16:40~|〇福島・廣田ペア 2-1(23-25,21-10,21-10) ×Yujia・Wongペア(シンガポール)

4/27(水) 11:20~|〇志田・松山ペア 2-0(21-6,21-11) ×Eleanor・RAMOSペア(フィリピン)

4/27(水) 17:20~|〇中西・岩永ペア 2-0(21-19,21-13) ×Low・Valereeペア(マレーシア)

2回戦

4/28(木)|〇福島・廣田ペア 2-0(21-13,21-18) ×Chasinee・Jhenichaペア(タイ)

4/28(木)|〇志田・松山ペア 2-0(21-7,21-13) ×NG・TSANGペア(香港)

4/28(木)|〇中西・岩永ペア 2-0(21‐9,21‐16) ×Thi Phuong・PHAM(ベトナム)

準々決勝(ベスト8)

4/29(金)|〇福島・廣田ペア 2-1(14-21,21-19,21-16) ×Pearly・THINAAHペア(マレーシア)

4/29(金)|×志田・松山ペア 0-2(15-21,19-21) 〇CHEN・JIAペア(中国)

4/29(金)|〇中西・岩永ペア 2-1(21-23,21-15,21-15) ×LEE・SHINペア(韓国)

準決勝(ベスト4)

4/30(土)|×福島・廣田ペア(日本) 1-2(21-16,15-21,19-21) 〇中西・岩永ペア(日本)

決勝戦

決勝戦:×中西・岩永ペア 0-2(11-21,15-21) 〇CHEN・JIAペア(中国)

女子ダブルスの優勝者、最終順位

優勝:CHEN・JIAペア(中国)

準優勝:中西・岩永ペア(日本)

第三位:福島・廣田ペア(日本)、DU・LIペア(中国)