2017年台風5号(ノルー)が発生し、日本列島に近づいて来ております。
その台風5号ですが、何やら変な進路を取っております...。
台風5号の速報、進路、現在地などの最新情報とともに、名前の意味、由来、勢力はどこまで強くなるのか、そして複雑な動きについて見ていきたいと思います。
台風5号の名前はノルー!意味、由来は?
まずは、台風委員会が定める台風5号の名前から見ていきましょう。
台風委員会が定める台風5号の名前は『ノルー』となっております。
『ノルー』の意味、由来
『ノルー』とは、韓国の言葉で『のろじか(鹿)』を意味するそうです。
2017年 台風5号の速報、進路、現在地などの最新情報!
出典:気象庁HPより引用。
台風5号の速報、進路、現在地などの最新情報について見ていきましょう。
現在地(位置、場所)
強い台風5号は7月25日18時40分現在、南鳥島近海に位置しております。
中心位置:北緯26度00分、東経157度50分
進行方向、速さ
1時間に15km/hの速度で東北東に向かって進んでいる模様です。
強さ:中心気圧、最大風速、最大瞬間風速
台風5号の中心気圧は970hpで、中心付近の最大風速は35m/s、最大瞬間風速は50m/sに達します。
強風域、暴風域
台風5号の15m/s以上の強風域は全域330km、風速25m/s以上の暴風域は全域で90kmとなっております。
進路予想
台風5号は進路を西寄りに変えて小笠原近海に進んで行くものと見られております。
8月3日以降の台風5号の速報!
<スポンサーリンク>
台風5号の勢力はどこまで強くなる(発達する)?
台風5号はどこまで強くなるのか気になります。
気象庁の現在の予報では、7月26日(水)には中心気圧955hpにまで発達し、7月27日(木)には960hpに勢力を落とすという予報ですが、その後は予報されておりませんので警戒が必要です。
台風5号の動きがおかしい...。
台風5号は何やら奇妙な動きを見せております。
気象庁の進路予報図を見て分かるように、発生当初は西寄りに進んでいたのですが、くるっと向きを変えて東に進んでいます。
予報では、そこからまたくるっと向きを変えて今度は西寄りに進んで行くみたいなのですが...。
こういった奇妙な動きをする台風がたまに見受けられます。
昨年の台風10号の動きがすごくおかしい動きをしておりました。
ちなみに、2016年台風10号の進路図が以下の通りです。
かなり複雑な動きをした上に、観測史上初となる東北地方の太平洋側に上陸した台風でした。
今回の台風5号が今後どのような動きをしていくのか...かなり警戒が必要です。
<スポンサーリンク>