2021年/令和2年度(令和3年)、第44回全日本ジュニアスピードスケート選手権大会(JOCジュニアオリンピックカップ)が青森県で開幕します。
男子、女子の状況や経過、優勝者/優勝チームは?
競技の速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)、成績、滑走順、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、出場者について見て行きましょう。
全日本ジュニアスピードスケート選手権大会2021の日程、タイムテーブル/競技開始時間、実施種目、開催地/会場|要項
全日本ジュニアスピードスケート選手権大会2021の日程、スケジュールについては以下の通りとなっております。
全日程:2021年1月9日(土)~1月11日(月)
開催地/会場:青森県/YSアリーナ八戸(八戸市長根屋内スケート場)
1月9日(土)
競技開始時間:9:00~
①女子 5000m ②男子 500m ③女子1500m ④男子 1500m ⑤女子マススタートレース準決勝 ⑥男子マススタートレース準決勝
1月10日(日)
競技開始時間:9:00~
①女子 1000m ②男子1000m ③女子 3000m ④男子 5000m
1月11日(月)
競技開始時間:9:00~
①女子チームパシュートレース ②男子チームパシュートレース ③女子チームスプリントレース ④男子チームスプリントレース ⑤女子 マススタートレース決勝 ⑥男子 マススタートレース決勝
新型コロナウイルスにより中止、延期、無観客開催などの影響は?
新型コロナウイルスによる大会開催への影響があった場合にはここに記載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第お知らせします。
出場選手/出場者
出場選手/出場者については情報が入り次第掲載します。
滑走順(スタートリスト)
情報が入り次第掲載します。
速報します!男子の速報、結果
男子の速報、結果をここでお知らせします。
500m
順位 | 選手名 | 記録 |
1 | 土屋慶介(嬬恋高校) | 36.21 |
2 | 高見澤匠冴(小海高校) | 36.31 |
3 | 桐木風詩(帯広三条高校) | 36.61 |
4 | 原純夢(専修大学) | 36.65 |
5 | 石岡良介(池田高校) | 36.71 |
1000m
順位 | 選手名 | 記録 |
1500m
順位 | 選手名 | 記録 |
1 | 野々村太陽(専修大学) | 1:46.37※リンク記録、大会新 |
2 | 蟻戸一永(専修大学) | 1:47.69※大会新 |
3 | 山田和哉(高崎健大) | 1:48.95※大会新 |
4 | 井出雄斗(小海高校) | 1:50.37 |
5 | 谷垣優斗(白樺学園高校) | 1:50.44 |
5000m
順位 | 選手名 | 記録 |
マススタートレース
準決勝 | 選手名 | ポイント |
1 | 吉澤柊威(小海高校) | 30 |
2 | 山角蓮(池田高校) | 20 |
3 | 齊藤幸哉(帯広三条高校) | 10 |
4 | 松本一成(諏訪実業高校) | 6 |
5 | 橋本芳彦(八戸西高校) | 3 |
決勝 | 選手名 | ポイント |
チームパシュート
順位 | 選手名 | 記録 |
チームスプリント
順位 | 選手名 | 記録 |
速報します!女子の速報、結果
女子の速報、結果をここでお知らせします。
500m
順位 | 選手名 | 記録 |
1 | 吉田雪乃(盛岡工業高校) | 40.16 |
2 | 佐々木成果(山梨学院大学) | 40.27 |
3 | 上條真綺(山梨学院大学) | 40.36 |
4 | 小坂凜(三重県スポーツ協会) | 40.70 |
5 | 北原伊織(岡谷東高校) | 40.73 |
1500m
順位 | 選手名 | 記録 |
1 | 堀川桃香(白樺学園高校) | 1:58.56※大会新 |
2 | 小坂凜(三重県スポーツ協会) | 1:59.02※大会新 |
3 | 高橋侑花(山形中央高) | 2:02.48※大会新 |
4 | 宮川鈴佳(長野東高校) | 2:02.95 |
5 | 福田琴音(大東文化大) | 2:04.60 |
3000m
順位 | 選手名 | 記録 |
マススタートレース
準決勝 | 選手名 | 記録 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
チームパシュート
準決勝 | 選手名 | 記録 |
チームスプリント
準決勝 | 選手名 | 記録 |